どうもぽーんです。
ホント私がパソコンに弱いんだとつくづく感じていいる日々です。
ワードプレスが私にとって難しすぎるのです。
とまぁ、話は戻りますが食べてみたかったラーメン、牛骨ラーメンで有名な北千住にあるマタドールというラーメン店に行ける機会があったので行ってみました。
北千住 牛骨らぁ麺マタドール
近場、とはいえませんが少し離れた所にコインパーキングから歩いてきました。時間的には土曜の19時、有名店であるマタドールならこの時間ならば並ぶこと間違いないと思っていましたが、意外や意外列は出来ていませんでした。
食券
強気な値段設定。
初心者マークのついている贅沢シリーズ。
見てもわかるとおり、贅沢シリーズには焼牛こと普通のラーメンで言うチャーシューが入っています。
肉が肉なので他のメニューにはこの牛肉は入っていません、なので私は勿論この贅沢シリーズの醤油らぁ麺を購入する事にしました。
しかし、ラーメンでチャーシューをつけるだけで1000円を超えるとは中々高級感ある値段設定です。
着丼
とても美味しそうです。この記事を書いているとお腹が減ってきます。
店内はカウンタータイプのみで6~7人座れます。
しかしながら私が案内された場所は席とはいいにくい感じの狭い始めは食べる場所と設定されていなかったであろう場所に案内されました。
しかも他の席も空いているんですよ。
こんな感じです。
私は友達と来ていたので2人グループです。
人気店なので一気に客が来る可能性など色々考慮しての案内だったのかもしれません、でもとてもテーブルが狭く食べにくいです。
普通の場所に案内して欲しかったです。
まぁ愚痴はこの辺にしておいて。
実食
麺は細めで全粒粉が入っています、中加水率ぐらいだろうかモチモチした食感で、スープとの相性も良いと思います。
スープですが何といったらよいのでしょうか。決して先ほどの席との件は関係なく、期待外れでした。
中華スープの中に確かに感じる牛感程度で、牛前面押しのスープではありません。私は牛全開のつき抜け系ラーメンかと思っていたので少し残念でした。
それとスープの中に何やらコンビーフのような牛すじのようなほぐし肉が入っています。味は強めで牛感を上げるのに一枚役に立ってくれそうですが、突き抜ける力はありませんでした。
もしかするとちょっとエグ味を感じる方もいるかもしれません。
感想
私は正直価格設定が高いと感じました。
全体的には美味しい一杯だと思いますが、ジャンルとしては綺麗な中華ラーメンに牛味が付属されている程度で、牛骨ラーメンとして突き抜ける感じではありませんでした。
近くに住んでいればたまに食べに行くかもしれませんが、牛骨ラーメンとして1000円を超えるようであればもう少し出してステーキなど選択肢に入ってきそうですよね。私ならステーキ食べるかも。
それと席をもう少し考えたほうが良いですよね、実際私が食べ終わっても店を出ても誰も入ってきませんでした。私達を角に追いやった意味は一切なかったですね。
そんな感じです。