どうもぽーんです。
えー、今日は何気なく喉か乾いた天気の良い5月に現れた飲み物を紹介します。
この日の気温はいくつだっただろうか、忘れました。
ゴールデンウィークだったか、ゴールデンウィーク前だったか忘れましたが、そんな日にチャリを転がしていたときに目の前からやって来ました怪しい自動販売機。
GOOD VENDINGってなんや!?
しかもHAPPY PRICE 100じゃねーかよ!!
多分安い値段なんでしょう楽しみです。
の隣に見たことのないドリンクがあるではないですか。
サンガリア ウィスパーです。
サンガリアとは「はてしなく自然飲料を追求するサンガリア」をスローガンに、「イチ、ニー、サンガリア♪」のCMで同じみなサンガリアです。
その「はてしなく自然飲料を追求するサンガリア」が私の知らない、そして興味をそそる飲み物を出しているではないですか。
速買いです。
ウィスパーかっけぇ!
緑色と黄色基調に赤色で商品名を際立たせることによって商品全体の力強さと清潔感、そして何よりこのレトロティーな作りです。
しかも脳波コントロールできる、しかも下の部分にはドットプリントをあしらうおしゃれ心をくすぐるデザインとなっています。
空とウィスパー(カタカナVer)
空とウィスパー(ローマ字Ver)
それぞれの文字の個性が心象風景となって空に現れていますね。
大変良いです。
今見ていて気づいたのですが、大きい文字がカタカナの時はサイドにローマ字、多き文字がローマ字の時はサイドにカタカナと細部までこだわっているのが伝わってきます。
中身の色を見てみましょう。
ふむふむ、なるほど。
黄色い液体が入っていますね。
そもそもこのウィスパー、一体何なのでしょうか。自動販売機で売っている事から推測する飲料水である事は間違いなさそうです。
では内容説明を見てみましょう。
大阪市って何か凄いですね、住吉の中に中野があるなんて。
ようやくイメージしやすい文を見つけましたよ。
はちみつと柑橘エキスを使用した、シトラス風味の美味しい炭酸飲料のようです。
柑橘エキスを使用したシトラス風味、要するにシトラスエキスを使用した柑橘風味ともいえる訳ですね。
大切な事が判明しました。これは炭酸飲料です。
私がこのウィスパーをまとめてみます。
かっこいい配色とレトロティーなデザインで、はちみつ柑橘炭酸。
と言うことですな。
イメージは、はちみつレモン炭酸と理解すればよろしいでしょうか。いや、でもこの柑橘エキスには一体どんなシトラスを使っているか分からないのでレモンと断定するのは早いでしょう。
まぁ、なあぁに、飲め良いんですよ。
まとめ
今回の記事を書いていてサンガリは「はてしなく自然飲料を追求するサンガリア」であったとい事が衝撃でしたね。
これはパタゴニアを身にまとい、サンガリアを飲むと、自然を愛する姿がそこの現れる事のなりますね。
ちょっと遅れましたが、味は大変飲みやすく美味しい飲み物でした。
イメージとしては、ビタミン系ドリンクに炭酸が入った、そうミラボ(ミラクルボディ)に近い味でした。そこに柑橘エキスのシトラス風味が入ったような感じです。
売っていたらまた飲む事でしょう。
ご馳走様でした。
って言うかパタゴニアかっこいい、欲しい。