どうもぽーんです。
えー、前回に引き続き【朝の裏マック ソーセージエッグマフィン】マックの裏メニューシリーズを紹介しようと思います。
今回紹介する商品は、通常の裏メニュー、朝ではなく通常の時間帯のメニューの裏となります。
「裏ダブルチーズバーガー」です
私はこんなブログを書いていいるわりに情報に疎い情報弱者です。
私は待ち合わせの時間までマックで時間を潰そうとしていいたら、何と驚き、裏メニューシリーズが通常の時間帯でも出ているではないですか。
以前レビューした【朝の裏マック ソーセージエッグマフィン】では、てっきり朝のみ裏メニューをやっているとっておき系かと思っていたのですが、通常の時間帯でも裏メニューやっているんですね。考えればそれもそうですよね、朝だけやるなんて何だかありえない感じですものね。
では通常の裏メニュー裏ダブルチーズバーガーを見ていこうかと思ういます。
徹底してこの「裏」包装紙を使っているんですね。
インパクトが強くて良いと思いますが、良いですね。
今回はダブルチーズバーガーを選んだのでトマトケチャップのイメージでしょうか赤色をした包装紙でした。
中を見ていきましょう
ちょっとピントが合っていませんがご勘弁を。
パッと見た感じ、一体普通のダブルチーズバーガーと何が違うのか全然分かりません。もしかすると店員が間違えて裏ダブルチーズバーガーに普通のダブルチーズバーガーを入れたのではないかと思うくらい見た目では何も分かりません。
裏ダブルチーズバーガーを買った時、ガーリックなんちゃらがどうのと書いてあったので、きっと中に裏メニューなる工夫が施されているのではないかと思い、中を開けてみる事にします。
中を開けてみる
やはり何かが施されていました、その正体はガーリックチリです。
フライドされたガーリックと唐辛子がガーリックチリの本体にないります。
このガーリックチリが入っている事で「裏ダブルチーズバーガー」になるようです。
ついでに今回の裏系マックシリーズですが、トッピングを自分の好みで他にもトッピングできるようです。
-
スモークベーコン+40円
ホワイトチェダーチーズ+40円
ガーリックチリ+40円
トマト+40円
組み合わせは自由で3つまで、のようです。
公式によるとレギュラーハンバーガーとの組み合わせは582通りだそうです。
私がいなぱっと思いついたのは。
ハンバーガー+ホワイトチェダーチズ
チキンクリスプ+ホワイトチェダーチーズ+トマト
が美味しそうな気がします。
感想
裏ダブルチーズバーガーにはガーリックチリで美味しかったです。試しても良いのなら出来る限りガーリックチリを×3ぐらいしてみたいですね。どれほど突き抜けてくる味になるのか楽しみです。多分やらないともいますが。
ガーリックチリの味としてはニンニクの香りとちょっとピリッとする唐辛子がダブルチーズバーガーに良いアクセントとして効いていますので結構美味しかったですよ。
ではご馳走様でした。